おもしろい人の会話の公式

※あまちゃん、サラリーマンNeoの監督の本

気遣いされてることや、関心を持たれていることは相手に伝わる→自分に関心を持ってもらえると気づくと相手は嬉しくなる

面白い体験談や、話のうまさは関係ない。テンションも上げなくていい。オチもいらない

面白い話とは、人の不幸か、隠された真実の話

話が続かない質問は、イエスかノーで答えられる質問→興味関心を聞く質問をする

※自分には合わなそうなテクニックもたくさん載っていた。また一、二年後くらいに読みたい。

吉田照幸

よく読まれている投稿

あの人を、脳から消す技術

曖昧な目標は、単なる呪いでしかない。

40歳からの予防医学

数字まみれ

金持ち父さん貧乏父さん

ルポ パパ活

気にしない生き方

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?