おもしろい人の会話の公式

※あまちゃん、サラリーマンNeoの監督の本

気遣いされてることや、関心を持たれていることは相手に伝わる→自分に関心を持ってもらえると気づくと相手は嬉しくなる

面白い体験談や、話のうまさは関係ない。テンションも上げなくていい。オチもいらない

面白い話とは、人の不幸か、隠された真実の話

話が続かない質問は、イエスかノーで答えられる質問→興味関心を聞く質問をする

※自分には合わなそうなテクニックもたくさん載っていた。また一、二年後くらいに読みたい。

吉田照幸

よく読まれている投稿

善悪の彼岸

デイトレードの基本と原則

世界最高の話し方――1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた! 「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール

世界一受けたいお金の授業

1日1ページ読むだけで身につく日本の教養365

dark horse

成功哲学

続・道をひらく