人生を変える読書 人類三千年の叡智を力に変える

人間に大きな影響を与えるのは人間→著者が本を読む時に気にすることは内容ではなく、人

☆人間の思考はは読んだものや、会話した相手や経験によってできている→だから良い人には積極的に会いに行った方が良い。良い人がいなかったり、行く時間がなければ良書を読む

本は人を謙虚にしてくれる→読めば読む

ほど自分がものを知らないことを知り自信がなくなり謙虚になる→自分が何を分かっていないかを知ることができる

多読する必要はない→一冊の本からより多く得られれば良い。また読書を通して著者と深く対話ができれば良い

読んだ内容を覚えたければ発信すること

Audible

堀内 勉

よく読まれている投稿

善悪の彼岸

デイトレードの基本と原則

世界最高の話し方――1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた! 「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール

世界一受けたいお金の授業

1日1ページ読むだけで身につく日本の教養365

dark horse

成功哲学

続・道をひらく