Dラボ 幸福な人とは、小さな幸せを感じ取れる力を身につけた人のこと。

2024/08/21

☆Daigoは大学に行った方が良い派。4年間の猶予ができるから→大学に行かないのであれば、行かない理由を考えた方が良い→大学に行かないのであれば、高校生の段階で大学4年間で経験できるような価値に触れておかないと問題になる可能性がある

☆大きな幸せは人生そんなにない→小さな幸せを大きく感じるようになった方が良い→また似たような幸せには人はすぐになれてしまう

☆学校の一番のメリットは、同世代の人間関係を作れること

疲れやすさに関して サプリで治すのは無理がある→疲れやすい場合は 食生活や運動不足 内臓系の病気が考えられる

よく読まれている投稿

善悪の彼岸

デイトレードの基本と原則

世界最高の話し方――1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた! 「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール

世界一受けたいお金の授業

1日1ページ読むだけで身につく日本の教養365

dark horse

成功哲学

続・道をひらく