やっかいな人のマネジメント

面倒くさい人と付き合うスキルこそ問われる時代

人の心理は大まかに認知と感情からなる→人は認知を使って物事を理解し、人を行動へと突き動かすのは感情→感情はコントロールしづらいが、認知は変えられる

面倒くさい人の対応失敗→論理で説き伏せる→これは相手の認知に働きかける行動

☆人間は理屈を理解しても、感情的に説得しないと行動に移さない

☆優秀な人は論理や認知を重視する傾向にある→そのため、優秀な人ほど論理で説き伏せようとしがち

入山章栄

1400円

よく読まれている投稿

あの人を、脳から消す技術

曖昧な目標は、単なる呪いでしかない。

40歳からの予防医学

数字まみれ

金持ち父さん貧乏父さん

ルポ パパ活

気にしない生き方

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?