ポジティブが足りない! 人生が思い通りになる「運」のつかみ方

目の前の出来事に幸運も不運もない。捉え方しだい。そう気づいたときに運は味方してくれる

☆人生は思い通りには行かないけど、行動した通りにはいく

一攫千金は狙わず、積み上げる

☆信用を稼ぎたければ面倒なことをやれ→面倒なことは誰もやりたがらない。積み上げていくと圧倒的な差をつけられる→信用に大事なのはスピードと報連相

地味なことでも徹底してやると、それなりの成果になる

☆メリットが無ければ人と人とは繋がらない→人と繋がるには、先に相手に与えること→得をさせる

☆貯金で学べることは、あんまりない→お金は自己投資に使うべき

☆頑張っても頑張っても手ごたえがないのは潜在期間にいるだけ。日が当たる直前が一番辛いから、皆そこで諦めてしまう

決断はゴールではなく決断はスタート。スタートが切れるのが早い人ほど仕事でも成果が出る→結局、行動力

☆人は居心地の良い環境では頑張れない。マイナスの環境に身を置くと、その影響を受けてしまう→自分で環境を出る努力は必要だし、お金を払ってでも上質な環境に身を怒区とも大事

☆自分を殺す環境に身を置くと、気づいた時には自分が死んでいる

大変→大きく変わること→自分を大きく変えたいから大変なことをする

Audible

春木 開

1430円

よく読まれている投稿

あの人を、脳から消す技術

曖昧な目標は、単なる呪いでしかない。

40歳からの予防医学

数字まみれ

金持ち父さん貧乏父さん

ルポ パパ活

気にしない生き方

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?