文章はつかみで9割決まる
本書のつかみ→1行目から10行目くらい。最初の200文字から300文字
何時間も何日もかけて書いた文章をつかみだけで判断されてしまう→書き出しだつまらないと読んでもらえない
☆続きが読みたくなる掴み→一文目or数行目にインパクトがある。もしくは文章全体で見るとインパクトがある
☆つかみに求められるもの→問題解決、知的好奇心を満たす、心の栄養を得たい
☆つかめないつかみ→わかりやすいけど無難、手垢のついたつかみ、読み手の興味とズレがある、冗長でダラダラ、本題と噛み合っていない
☆最も美味しいネタは出し惜しみせずつかみに持ってくる→伝えたいポイント、印象的なシーン、気持ちや感情
つかみのアクセント→セリフから始める、問いにする、数字やデータを入れる、常識や先入観を否定する
杉山直隆
1400円