死ぬ瞬間

※末期ガンなど、治療不可で死を待つ患者に対してインタビューを重ね、死を待つ人達がどういうことを考え、どう死と向き合っているかをまとめている

※ヒステリックになったり、強がったり、患者によって様々であるが、どの患者もある段階から死を受け入れているよう

※医師や看護師は否定しているが、患者自体は喜んでいる人が多かった

現代において、死はあまりに遠ざけられている。また、死について慣れていない

☆死の5段階説→否認と孤立→怒り→取り引き(神仏に願う、善行を行う)→抑うつ(深く落ち込む段階)→受容(死を受け入れて心に平穏が訪れる段階)

この5つの段階は、一般的に直線的に進むものではなく、各段階の間を行き来したり、途中で停滞したりすることもある

否認という機能→予期しないショッキングな出来事があった時、その衝撃を和らげてくれる。そのため、人は衝撃を受けた時まず否認から入る

E・キューブラー・ロス

1100円

よく読まれている投稿

あの人を、脳から消す技術

曖昧な目標は、単なる呪いでしかない。

40歳からの予防医学

数字まみれ

金持ち父さん貧乏父さん

ルポ パパ活

気にしない生き方

親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?