アラサーでこれと向きあえるかで人生は決まる
30代くらいになると、自分の中に得意な知識や経験や情報が蓄えられて、それと同時に変化が受け入れられなくなる→芯や軸ができるから、自分の知識と違ったことや知らないことに対して恐怖を覚えたり意見が出てしまう。また自分を疑うこともできなくなる
男性は30~35歳が最もモテる。40歳は横ばいで、45歳から一気に落ちる
子供が欲しいと思わない人たちからすると、子供がいるいないは幸福度に差がない→いる幸せと、いないことによって発生する幸せがあるだけ
幸せは自分で至るもの→結婚すれば幸せになれる。幸せにしてもらえると思っている人は、相手に振り回されて幸せになれない
誰かを幸せにしようとする人は幸せになれる。幸せにしてもらおうとして幸せになれた人はいない
昔はみんな結婚してた理由は?→夫婦でないと行けなばがたくさんあった。また、ずっと独り身であることは人間関係に問題があると思われる時代だった→人間関係構築に必要なことだった→今はSNSで世界的に人間関係を構築できるようになった
納得しないと人は動かない
Youtube
2024/01/17
DaiGo