知識を操る超読書術
記憶は思い出すたびに強化される トラウマ
※2025年1月16日に間違えて2度目の借りる
速読は単なる読み飛ばしにすぎない→速読チャンピオンがハリーポッターを47分で読んだが、キャラクター名や山場の物語も触れることのない感想しか出てこなかった
逆に早く読める本は内容が簡単であることが多い。一日10ページしか進まないような本を読み切ると力になる
本を読む力と遺伝子の関係を調べた調査では、文書を読むスピードの4分の3は遺伝子で決まると言う結果が出た→読むスピードを上げたければひたすら読むしかない→大量の言葉に触れれば触れるほど、文章の処理速度は上がる
基礎知識が読むスピードを上げてくれる
DaiGoの読書法は本のど真ん中の章をスキミングして判断する→DAIGOは基礎知識が豊富になっており、読み飛ばす部分を決めてから読むので(決める力がある)多量の本が読める。また熟読するのは実は数冊だけ
基礎知識がないと、早く読めればたくさん読める。たくさん読めば知識も増えるは、勘違いになる
DaiGo1540円