それでも今の居場所でいいですか?

人の幸せは、幸せの器が日々どれくらい満たされているかによって決まる→器の形や大きさは人によって違う→この器はあなたの所属してきた界隈によって作られる

平均年収は440万とされる→年収1000万だとその二倍になるが、港区に住んでしまうと低水準になってしまう→お金持ちかどうかも界隈で決まる

人はストレスを感じないように努力する→生活スタイルを合わせたり、価値観を変えたりして次第にストレスに慣れていく→それは何が起こったのかというと幸せの器の形を変えたということ

自分を変えられないのであれば、所属する界隈を変える、界隈に手を加える方法もある

小学校の時は運動など分かりやすい界隈が人気になる→年齢が上がることによってレベルも上がり色んな界隈が乱立し始める→モテ・非モテも界隈で決まる

所属している界隈と自分が合わないとき不幸を感じてしまう

界隈にはその界隈の性質があり、レアな界隈・偽物界隈もあれば、界隈の中にポジションも存在する→住みやすい界隈を見つけることだけでなく、界隈の中で過ごしやすいポジションにつけばいい

Audible

蓮村 俊彰

よく読まれている投稿

善悪の彼岸

デイトレードの基本と原則

世界最高の話し方――1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた! 「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール

世界一受けたいお金の授業

1日1ページ読むだけで身につく日本の教養365

dark horse

成功哲学

続・道をひらく