dark horse

ダークホース(型破りな成功者)をインタビューしたところ、本来の自分であること(充足感)を追い求めていたらいつの間にか成功していたということ

大事なのは大きな情熱ではなく、小さなモチベーション

一般的なリスクは無視して自分に合った道を選ぶ

自分の強みを理解して独自の戦略を考え出す

目的地のことは忘れて充足感を今抱いているかを自問する

☆成功法則にも賞味期限がある

仕事で成功したのに不幸な人生を送っている人→充足感が先、成功は後からついてくる

☆世界一ではなく、最高の自分を目指す

ダークホースたちは、偶然の出来事をチャンスに変える

初心者のどの戦略がいい?→戦略から選ぶのではなく、あなたのスタイルから選べ→そのために強みを自覚する必要がある

人の強みとやりたいことは、基本的に全くの別物

強みは状況によっても変わる

目的地を探さず目の前のことに集中する→大人になったら何になりたいの呪縛

トッド・ローズ オギ・オーガス

1600円

よく読まれている投稿

ゆっくり、いそげ2

人を動かしてしまう すごい質問力

Z世代・さとり世代の上司になったら読む本 引っ張ってもついてこない時代の「個性」に寄り添うマネジメント

Dラボ 30代までにしないと一生独身 【長期的恋愛の6つの極意】

どん底サラリーマンが株式投資で2億円 いま息子に教えたいお金と投資の話

善悪の彼岸

Dラボ 特別な人生を歩むための『覚悟の磨き方』第1回:心のコンパスを定める