神モチベーション
☆一流の人たちの多くはやる気があるわけではなく、やりたいからやっているだけ→バスや電車が来るからと、自然と駆け出してしまうのと同じ
☆なぜオリンピック選手は4年間も努力が続くのか→やる気がなくても行動できるパターン→遅刻する、急がないと→やる気は不要→ギャップ
☆練習しなければ金メダルは取れない→仕方がなくても勝手に行動できる
まず動くのが大事→動けたら苦労しない→習慣化すれば簡単→習慣化するのが大変
ギャップを出すには未来へのイメージが大事→優勝したい。幸せになりたい。ああなりたい
未来へのイメージを常に目に見えるところに配置→スマホ待受
☆自分一人で頑張ろうとすると続かない
☆成功者も凡人もチャンスの数は変わらない→目の前のチャンスに気づけるかどうか→いい出来事を探せと脳に命令
☆人は目標を設定すると、その目標に関連したチャンスを見つけられるようになる→チャンスがないかな?と探すのではなく、これをしようと目標を立てる
曖昧な目標にすると、チャンスかどうか判断できない
結果を求めない→成長のみにフォーカスした振り返り
☆やる気は生命維持の欲求の前には無力→体調が悪い、眠い、疲れた→身体を休めようと脳はしているのに、やる気は不要なもの
☆体調が悪くてもできてしまうのは、負荷に慣れてしまっただけ→実際はパフォーマンスが悪く生産性も下がっている。いつ大きな問題が起きるのかも分からない
頑張るではなく、楽しむに意識を変化させる
星渉
1540円