「メンタルのキャパは伸ばせない。戦うべき方向は…」精神科医・益田先生が教えてくれた"不調の波"の乗りこなし方
人間は元気がない時に落ち込むようにできている→メンタルに波があるのは当たり前
リミッターを外せるのは長所→芸人やスポーツ選手や作家など→次の日落ち込むだろうけど休めば戻るからいいんじゃないの
基本的に脳が持っているバイタリティは伸ばせないはず→脳の回復をしてくれるグリア細胞。これが増えることはないはず。あっても微量→メリハリが大事
年を取ると体の休め方を分かってくる→20代はそれを学ぶ時期
人にはスイッチタイプ、低め、安定などいろんなタイプがいる。いろんなパターンがいるからこそ群れで見た時に成り立つ。生物としてみんな一緒だと種族として弱い
今の体質をどうするのか→20代はあきらめる時期→あきらめてどこを伸ばすのかを決める
どんなペースでやるのかは正解は無い。個人差の問題→しかし、ビジネスにおいては一定性が求められる→対策として最初から言っておくしかない
youtube